INTERVIEW
インタビュー
- 【ビースラッシュ株式会社様について】
- 平成18年(2006年)設立。ソフトウェア設計意図開発に関連する事業を展開しております。アーキテクトを始めとした教育サービス・教育コンサルタントや、リバース&リファクタリングでの支援サービスを行っている会社です。
- 【展示内容】
- リバース&リファクタリング・サービス、ソフトウェア資産構築サービス、設計意図発掘ツール『AtScope』、設計力向上セミナー/戦略的アーキテクト育成
- 【展示会名】
- Embedded Technology 2016
毎年、パビリオン内で他の会社の一緒に出展をしておりましたが、今年は出展予定はありませんでした。今回共同出展した中国の会社「富士電機」様よりお誘いがあったことがきっかけで出展を決定しました。今回の展示会の狙いは「新規顧客獲得」として臨みたいと考えておりました。
事務局が手配するデフォルトのパッケージブースに魅力を感じず、同じ費用をかけるなら装飾をして、美しくセンスの良いブースで出展をしたいと考えておりました。実際に見てみるとデフォルトのブースはシンプルで閑散としている印象があったので、より一層ブース装飾をして良かったなと感じました。

同展示会で出展予定のパートナー企業の社長より、「小回りが利く良い会社がある」と紹介してもらい、すぐにご連絡致しました。お問い合わせから打ち合わせをし、ブース装飾について話がスムーズに進みました。紹介してもらって良かったと思っています。

プランナーの方にはスムーズに展示会会期まで進行してもらいました。 現場担当の方はパネルの位置を臨機応変に対応してくれました。撤収についても「なるべく早く帰宅したいので、パネルを早めに外してもらいたい」という要望にも応えてもらえたので本当に感謝しています。撤去開始30分後には、パートナー企業の社長とエレベーターでばったり会う程で、どちらも迅速に対応していただいたことが明らかであり、とても嬉しかったです。

今回の出展の狙いである新規顧客獲得も出来たので、これから成果が出てくるだろうと考えております。本来出展するつもりではなかったので、共同出展のお誘いを受けて出展し、ブース装飾をお願いして本当に良かったです。ETフェスタにもたくさんの既存のお客様に参加して頂き、お酒を交えてコミュニケーションを深められ、とても有意義な時間を共有出来ました。 また、是非来年も東京展飾にお願いして出展したいと考えております。 その際はどうぞよろしくお願い致します。


ブース装飾プランナー
M.Y
電話でお問い合わせを頂いた時から、希望のお色や形、デザインが決まっていらっしゃいました。なので直接のお打ち合わせの際にはブースイメージを持参し、スムーズな対応を心掛けて参りました。角小間の立地を活かした斜めの壁面や、繋がりを意識し、会場と同系色にした床色はお客様のご意見から反映致しました。ブースの形については大満足して頂けました。 会期終了後のお忙しい中、インタビューのお時間を頂戴致しまして、誠にありがとうございました。