1・2KOMAの強みと自負しております
インタビュー

- パナック株式会社 様
- いつも積極的にご提案していただけるので助かっています

- 株式会社ユーズドネット 様
- 今年は150名のアンケート目標を金曜時点ですでにクリアできております

- ライコムシステムズ株式会社 様
- 1・2小間専門集団のワードが強く印象残っていたのが依頼の決め手になりました

- サン電子株式会社 様
- 小さいブースに特化し、限られた予算で集客するためのノウハウを持っているところです

- 株式会社あどばる 様
- 多くのブースを装飾されているので、たくさんノウハウがあるところが魅力です

- 高波クリエイト株式会社 様
- 良い結果につながり、いつもと違う手応えを感じています

- 株式会社FRONE(フロネ) 様
- アドバイスや提案が細やかで、丁寧に対応をしてくださるところが魅力だと感じました

- テクノシステム株式会社 様
- 価格とクオリティに信頼があったので、安心してお任せすることができました

- 後正産業株式会社 様
- 「さわってみたい」というお客様の声で出展を決め、そして新しい出会いがありました

- KDDI ウェブコミュニケーションズ 様
- 一番はコミュニケーションがしやすく、やり取りに安定感があり安心できたことです

- イトウアンドカンパニーリミテッド 様
- 予想以上の集客で、来年につながる出展ができたと感じています

- 株式会社越後薬草 様
- 関心の高い来場者にじっくり見てもらえるので、失うものばかりではないと感じました

- 株式会社カナン・ジオリサーチ 様
- こういうアポイントは普段なかなか取りにくいので、展示会ならではですね

- 株式会社ホスピタルヘルスケア 様
- 沢山の方にブースへ立ち寄っていただけたので出展して良かったです

- 株式会社エム・フィールド 様
- チラシ2,000部、クリアファイル1,000部用意しましたが、もっと用意した方が良かったと思いました

- 株式会社水野鞄店 様
- コロナ禍でありながらも、名刺は100枚を達成しています

- ホシザキ東京株式会社 様
- 集客できるか不安もありましたが、開始10分でその不安は打ち砕かれました

- 株式会社米倉製作所 様
- コロナ禍だからこそ、より多くの情報を交換する必要があると感じ出展を決意しました

- 株式会社土井製作所 様
- 会期がスタートしてから、不安は安心に変わりました

- 株式会社デージーネット 様
- 150枚の名刺獲得を 大幅に達成することができました

- 株式会社構造計画研究所 様
- これだけ施工されているなら手順などもスムーズだろうと思い信頼感がありました

- YITOAマイクロテクノロジー株式会社 様
- 昨年出展した11月の展示会では、全体で66枚名刺交換できたんですが、今回はすごいです

- オーベクス株式会社 様
- コロナ禍でも来てくださる方がいる限り、お一人おひとりを大切に対応していきたいと思いました

- 日本コンピュータシステム株式会社 様
- 初日の段階で、名刺獲得数は、前回よりも2割ほど増えました

- 株式会社MatrixFlow 様
- 360社と商談、1900枚のチラシを配布できました

- 株式会社スリーゼット 様
- 出版している本が、依頼したいと思える内容でした!

- 株式会社ヒューマネージ 様
- ニュアンスを汲んで提案して頂ける点が東京展飾様の魅力です!

- 株式会社ダイキ 様
- 名刺だけでも以前の2.5倍でしたし、装飾を含めた運営が確実にプラスに働いたことを実感しています

- 日進化成株式会社 様
- 展示会専門でトータル的にご対応されているので、安心して任せられるのが魅力だと感じました

- メイショウ株式会社 様
- デザインと金額がどちらも魅力的だったので東京展飾さんにお願いしました
お客様から頂いたお言葉
「価格帯がわかりやすい」、「手頃な価格で見栄えの良いブースがたくさんある」、「電話の対応がいい」「丁寧」
「価格と実績が載っていて安心できた」、「一定のクオリティを保ちながら、価格を抑えてくれた」、「1・2小間専門に惹かれて」
「どのくらいの予算でどんな装飾ができるか、わかりやすい」、「HPが分かりやすい」、「対応が早い」、「集客できた」
1884 株式会社R 展示会出展ご担当者様より
展示会会期中は、想定を上回る人数のお客様に来訪いただきまして、大変盛況にて会期を終えることが出来ました。視察に来た展示会主催者様からも、「ブース作りは完璧」というお褒めの言葉を頂戴でき、たいへん有意義な展示会となりました。今回装飾会社を選ぶにあたり3社にお声がけさせていただいたのですが、初回提案時に弊社の意図を的確に把握した提案をしてくださったことが、貴社にお願いした一番の理由となります。ブースデザインを設計するにあたり、細かい指摘事項やギリギリでの修正など、無茶を承知でいろいろお願いしてしまいましたが、丁寧に対応してくださり、改めて貴社にお願いしてよかったと感じております。是非機会がありましたら次回もよろしくお願いいたします。以上、よろしくお願い申し上げます。
1883 株式会社A 展示会出展ご担当者様より
この度は、短い期間の中で、ご支援いただきまして、あらためまして、御礼申し上げます。E様にはご無理をお願いしてばかりでございますが、迅速にご対応してくださり、重ねて深謝いたします。実は、獲得名刺の総数は昨年度を若干下回ったんですが、具体化しそうな案件数は、昨年よりも多く獲得できました。コピーやレイアウト等、E様の助言のおかげで、ターゲット顧客のブースへの来場者が狙い通りとなりました。上長もこの点を成果として、評価してもらっています。関東圏でのイベント企画時も、ぜひご協力いただきたく、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
1882 一般財団法人N 展示会出展ご担当者様より
この度は、素晴らしいブースをデザインして頂き、誠にありがとうございました。お陰様をもちまして、大盛況のうちに展示会を執り行うことができました。特に、ご提案頂きました円テーブルを四隅に配置した設計は、来客にも、我々スタッフにも動線や目配りが良く、ブース内で人の流れが団子にならずにスムーズな展示ができました。機能を併せ持つデザインに感銘を受けたしだいです。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
1881 A株式会社 展示会出展ご担当者様より
先日、電話にても軽く話しましたが、今回のスムーズなブース対応に感謝いたします。今回の展示会は時間的にも余裕がなくいろいろ準備に困りましたが、ブースのことに関しましては数多くの御社の実績をみてから確信がありました。結果としても弊社の思い通りに施工が出来てとても満足でした。尚、展示会前のIさんのご親切で素早くの対応や展示会当日現場にてのスムーズな対応にも誠にありがとうございます。来年にもSEMICON JAPANの出展が確定しましたので何卒よろしくお願い致します。
1880 A株式会社 展示会出展ご担当者様より
弊社側の準備に時間がかかりご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。おかげさまで昨年の1.7倍のブース来場者数となりました。開催前に設定をしていた目標数を達成することができただけでなく、ご来場頂いたお客様の大手企業様が多く質の高い集客が実現できたと思います。メールでは失礼と存じますが厚く御礼を申し上げます。来年の出展については未定ですが機会がありましたらご相談させて頂きます。よろしくお願い致します。
1879 株式会社N 展示会出展ご担当者様より
この度はブース制作よび、撤去いただき、ありがとうございました。弊社としては、ニッチなサービスを展示したので集客の心配もありましたが、興味のある方からそれなり多く、目的であった情報収集は達成できたと思います。ブースの装飾については、社内では好評でした。特に大きな看板で足を止めた方が多く、何を展示しているかが伝わりやすかった印象です。